1 ![]() 昨夜、主人がキーマ・カレーと水出しアイス・コーヒーに再チャレンジ。 元々、料理好きで器用な主人はレシピが頭の中に入っているようで、スパイスを合わせてサササァ・・・と、カレーを仕上げ、その後、サササァ・・・と、水出しアイス・コーヒーを準備して「1日ちょっとお待ちください!」と冷蔵庫に入れました。 手際の良さ、ハァ~、おみごとです。 娘にとっては、主人は父親であり母親でもあります。 どういうことかとご説明しますと・・・ 娘と私が喧嘩をすると、「明日の弁当、作ってやんないからね!」が私の捨て台詞。 そうは言っても、食事を作るのが主婦としての仕事なので、いつも通りに目覚ましをセットして、仕方なく朝、台所に行くと、 「今朝は、私達でやるから寝てていいよ」と、主人。 横には娘が何やら手伝う準備をしていて・・・ クククゥ・・・立場と行き場の無い私は、布団に戻るのも悔しいので、仕事に行く準備をして新聞を読んでいたのでした。 さて、過去の出来事はさておきまして、現在のことに戻ります。 主人のカレーはひき肉(キーマ)ながら脂っこくなく、スパイスも程よい香りでした。 バーモントカレー甘口17年の娘にも食べられる程度に出来上ったのに、娘は拒否。 買って来てあったレトルトのククレカレー甘口を食べていました。 ![]() 香りも無論しっかり深炒りの香りが出ておりました。 ちなみに、今回はコーヒー40gに水350ccでテストしたのですが、出来高はたったのコップ1杯! 贅沢ながら、寂しい出来高でした。 次に作る時には、せっかく24時間+α待つのだから、その2倍か3倍は作ってくれると嬉しいんですがね。 明日は金曜日、今週末には またSPICE CURRYの実験は続く・・・。 ▲
by BakingEveryDayTM5
| 2012-08-16 21:10
| KOO食堂
|
Comments(0)
![]() 空の散歩をしている時にツクツクボウシの鳴き声を聞きました。 ふっと、心と胃が痛みました。 蝉は7年間も土の中で過ごして、ようやく成虫になったと思えば、僅か1週間ほどの命。 だからでしょうか、あんなにも刹那に鳴くのは・・・ ・・・だなんて、思ってはいません。 この蝉は、約5cmたらずで細形、なのに、その鳴き声のかしましさといったら。 それに、この蝉は、だいたい夏休み後半に入ったころから鳴き出しますが、小中高時代には、この声が2学期への予鈴のように聞こえたものでした。 ツクツクボ~ッシ ツクツクボ~~ッシ ツクツクボォ~~ッシ ナニシテル ナニシテル ナニシテル サッサト ハジメロォ~~~ 何を「サッサト ハジメロォ~~~」って鳴いているかというと、勿論「宿題を」です。 私は大学に入るまで、学校の勉強が本当に嫌いで、夏休みの宿題の中でも最も嫌だったのが「課題図書感想文」でした。 まず、読みたい本を選ぶ権利を剥奪され、興味のない課題図書を強制的に読まされ、さらには感想文を書かされるんですから、たまったものじゃない。 ところで、「勉強」という漢字ですが、中国語での意味はSTUDYではありません。 「強制する、なんとか頑張って・・・する、無理にしぶしぶ・・・する」という否定的で不満を含む意味です。 きっと私は子供の時化から、この意味を知っていたんですね。 だから、学校での勉強が嫌いだったわけです。 「嫌いでも、しなければならないことなら、しなければいけない、って、分かってるんでしょ。だったら、さっさと しなさい!」 これは、親としての現在の私が娘に向かって言う言葉ですが、何気に後ろめたいものが私の心にあるのを見抜いている娘には、効果的ではありません。 今から遡ること約30~40年前、ツクツクボウシの鳴き声は2学期が近づくにつれて、より耳障りに聞こえ、 ツクツクボ~ッシ ツクツクボ~~ッシ ツクツクボォ~~ッシ ワカッテル モウチョットサ イマ ヤッテルカラ ダマッテテェーーー と、心の中で泣いている自分がいたのでした。 最後に一句、 宿題や ツクツクボウシ かしましき by 高校生時代のKOO ▲
by BakingEveryDayTM5
| 2012-08-16 18:20
| いろいろ
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 ごあいさつ 庭の仲間たち 空*SORA*柴犬 Bread Pastry Cake いろいろ KOO食堂 庭仕事 和風Sweets 京都にて 小さいお菓子 Cooking Lesson 娘の京都便り 娘の料理 タグ
いろいろ(875)
イルプルのお菓子(783) Cake(657) 嬉しいいただき物(449) 小さいお菓子(428) 空*SORA*柴犬(272) Pastry(251) Koo食堂(198) bread(131) オーブンミトンのお菓子(123) フルールの先生(99) 庭の仲間たち(84) 京都にて(81) 和風sweets(71) カレー(41) 松之助のお菓子(34) 嬉しいいただきもの(16) 空(12) パン(7) 柴犬(6) 検索
外部リンク
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 最新のコメント
記事ランキング
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||